弘前大学医学部卓球部
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
長坂さんへのお返事です。 > お疲れ様です。 > いつもお世話になっております。主将の長坂です。 > さて10/18,19に北海道大学医学部の第一体育館にて北医体が行われました。 > さっそく結果をご報告させていただきたいと思います。 > > 男子 > 団体:準優勝 > シングル:ベスト8福士紀之 > > 女子 > 団体:準優勝 > シングル:第三位佐々木裕香 > ダブルス:準優勝木村・佐々木ペア > 三位宮崎・佐藤ペア > > となりました。 > まず男子についてですが > 今大会はスケジュールの都合によりエース桑田欠場、手の怪我によりルーキー小田桐欠場、6年生梅津は6年生チームに出場と > 今回の団体メンバーはフルメンバーには程遠いものでした。 > 実際、個人の最高成績はベスト8に1人のみというさびしい結果でした。 > しかしながら今回は団体にでたメンバー一人一人が > 「自分が勝たないと負ける。」という覚悟をもって > エースに甘えることなく役目を果たし、一つにまとまった結果決勝まですすみ、 > 決勝では東医体準優勝の北海道大学と3対4といい勝負をすることができました。 > > 女子に関しては > 団体では東医体と同様決勝で秋田大学に負けてしまいましたが > 新入生2人の活躍が目立ち、プレーだけでなく自分の試合が終わったら1試合1試合ノートに悪かったところをまとめるなどまた新しい風を女子の中に吹かせてくれました。 > またこれによってレギュラー争いも激化し、次の大会までにお互い切磋琢磨して今度こそ秋田を敗れるように期待しています。 > > 今大会は > 東医体で反省した一つにまとまるという目標は達成できたのではないかな?とおもいました。 > 正直今まではエースに頼りすぎていた面がありました。 > またエースの背負っていた重みも知ることができました。 > 大学初めの部員も経験者相手にいい試合ができるようになり > 準レギュラーもいい試合をするようになりました。 > しかしながらまだ勝ちきることができません。 > 今後勝ちきれるようになるには今大会見つけた課題にきちんと向き合い練習し > 3/24から新潟で行われる東日本医歯薬でその成果を見せてほしいと思います。 > > 医学科3年主将長坂拓学
URL