|
> No.64[元記事へ]
ご回答ありがとうございました。
1200RSの画像は見あたりませんでした。
現在K1100RSを所有しております。
右カーで不安なのは、メンテナンスです。
ほぼ自分でメンテしております
右にカーがあるとオイル交換だけでも大変では有りませんか?
ドライブシャフト交換も苦労しそうですね。
操縦性や安定性のためには、多少メンテ性を犠牲にする必要が有りそうですね。
検討したいと思います。
ありがとうございました。
> 問い合わせ有り難うございます。
>
> フロントをウイッシュボーンに換えるあたって、操縦性や安定性が一番の目標に
> なります。
> BMWの場合動力ラインが右側にあり、フロントをウイッシュボーンに換えるだけなら
> 右カーでも左カーでも出来ますが、内荷重を得る為後輪を異相するには右カーしか
> 加工出来ません。
>
> 内荷重にするメリットはカーの重量をあげる事無く、カー軸重を増やせる事です。
>
> フロントのみの加工でしたら右左問わず加工しています。ホームページにK1200RSの
> 左カーでフロントのみを加工したモノが載っています。
>
> ウイッシュボーンにする為には、ホームページに載せているように、カー側の
> メインフレーム以外は全て通常と異なります。
>
> ご検討ください。
|
|